ネギは苦い、辛いというイメージがあるかもしれませんが、
農園主のたゆまぬ努力と愛情をたっぷり受けて育ったGGファームの長ネギは、みずみずしくて甘味があり、生でも召し上がっていただけるほどです!
当農園のエース的存在の長ネギは、栄養価が高く、お味噌汁やお蕎麦の薬味としてはもちろん、主役として、日本の食卓を支えます!
大根は古くから日本人になじみの深い野菜のひとつです。生で食べる他に、煮る・蒸す・炒めると調理法に幅もがあるので、非常に使いやすい食材です。
大根といえば和食を思い浮かべるかもしれませんが、最近では、フレンチやイタリアンなど創作洋食系のレストランでもよく使われるようになってきました。
大根おろしでも辛さをあまり感じない、甘味がある大きな大根、是非幅広くお使いください!
群馬県で栽培される野菜と聞いて、ジャガイモが思い浮かぶ方は少ないのではないでしょうか?
当農園は、ジャガイモの名産地にも引けを取らないほど質が良く、美味しいジャガイモを自信をもって育てております。
当農園で取り扱っている「とうや」という品種は、中の色は黄色く、粘り気があり、食べてみるときわめて滑らな舌ざわりです。煮崩れしにくいので、煮物に最適です!
当農園の人参は、試行錯誤を重ね、一般的に甘味が強いといわれている人参の品種「ひとみ」よりも甘く、人参としてかなりのジャンボサイズとなっています。
鮮やかで綺麗なオレンジ色に、柔らかい肉質が特徴です。
人参は皮と実の間に栄養が詰まっていると言われています。
当農園の人参は、極力農薬を減らして栽培しているため、
安全に、皮ごと栄養を摂取していただけます!